突然ですが、あなたは旦那さんのことが好きですか?
もし好きなのであれば、その気持ちをきちんと言葉にして伝えていますか?
ラブラブな夫婦といえど結局は別々の人間、思ったことはしっかり口に出さなければ伝えることはできません。
何より、「好き!」という言葉は夫婦の間の潤滑油になってくれる魔法の言葉でもあるのです。
私も以前は言葉でストレートに愛情を伝えるのが恥ずかしいと思っていましたが、帰国子女の夫につられて口にするうちに、
「ああ、気持ちって本当に口にしなきゃ伝わらないし、伝わるとこんなに嬉しいものなんだなぁ」
と実感することができるようになりました。
中でも一番驚いたのは、「好き」と伝えるだけで夫だけでなく、私の人生までもが大きく好転していったことです。
今回は「旦那に好きと伝える5つのメリット」をご紹介することで、言葉にするなんてちょっと恥ずかしいなと思っているあなたの背中を押したいと思います。
私の人生がどのように好転していったのかも、記事を読めばわかるようになりますよ。
Contents
旦那が怒りにくくなる

好き!と言われれば、大抵の人間は機嫌良く過ごせるようになります。
たとえいつもと変わらない表情だとしても、仮面の下ではにこにこ笑顔を隠し持っている場合も多いです。
そんな人の醸し出す雰囲気はとても穏やかで居心地が良く、一緒にいるだけで心を落ち着かせてくれる効果があります。
簡単に言ってしまえば、怒りにくくなるのです。
あなたの旦那さんは、家の中でよくイライラした空気をまき散らしてはいませんか?
仕事がうまくいかない、上司がいやな奴だ等、会社で蓄えたイライラ気分を家の中にまで持ち帰ってきてはいないでしょうか。
職場という戦場で戦ってきた旦那さんにとって、家庭は安らげる場所である必要があります。
疲れた旦那さんの愚痴に耳を傾け、
と、言葉で伝えてあげましょう。
初めのうちは気持ち悪がったり茶化してきたりするかもしれませんが、旦那さんの心の中では見えない花吹雪が舞っているはず。
その花吹雪を毎日毎日吹かせることで、自宅の玄関をくぐった瞬間旦那さんがほっと安らげるようになります。
剣を置いて鎧を脱いだ旦那さんからは、とげとげしいイヤな雰囲気が消え、恋人時代のような穏やかな男性に戻っていることでしょう。
旦那が家事や育児を手伝ってくれるようになる

家庭が安心できる場所であると学習した旦那さんは、その居場所をより心地よくするよう動き出します。
具体的に言えば、同じ居場所に住む奥さん、つまりあなたの機嫌もよくしようと働きかけてくれるのです。
もっとも手っ取り早い「奥さんの機嫌をよくする方法」は、家事や育児を手伝うことです。
とはいえ、旦那さんは会社で戦う無骨な戦士。
いきなり奥さんの仕事を手伝おうとしても、右も左もわからないことがほとんどです。
まずは「手伝おうか?」という旦那さんの気持ちを尊重し、簡単な作業からお願いしましょう。
洗濯物を取り込むだけ、お皿を洗うだけ、クイックルワイパーをかけるだけ。
とにかく簡単な作業をやってもらって、終わったらめいっぱい褒めてあげましょう。
旦那さんの育成は赤ちゃんの育児とほとんど同じです。
ひたすら気長に忍耐強く、旦那さんがプロのハウスキーパーに育つまで笑顔で褒め続けましょう。
褒められる旨味を覚えた旦那さんは、ますますがんばってあなたの役に立とうとするはずです。
大切なのは手伝いの出来ではなく、手伝おうという心が芽生えたこと。
せっかく芽生えた気持ちが萎えてしまわないよう、笑顔と愛情というお水を絶えず与えるようにしましょう。
旦那が気を利かせてくれるようになる

男性は基本的に気が利かない生き物と言いますが、どうやったらあなたが喜ぶか常に考えている旦那さんのレーダーは、並の男性の数倍は敏感になっています。
仕事の帰りにちょっとコンビニに寄ったとき、
と思ったなら、自分のお酒やおつまみと一緒に買ってきてくれるようになるでしょう。
それがたとえあまり好みではないスイーツだったとしても、ぐっと我慢して笑顔でお礼を言いましょう。
下手に「別の味がよかったなぁ」などと言うと、旦那さんは拗ねて二度と買ってきてくれなくなるかもしれません。
人間はいくつになっても子どもです。
常に何かしらのテイクがなければ、ギブを続けることはできないのです。
大げさなくらい喜んでみせれば、旦那さんは満足してまた同じものを買ってきてくれるかもしれません。
別のものを買ってきてほしい場合は、一緒に買い物へ出かけたときに、それとなく好きなスイーツをアピールしてみましょう。
そのときに旦那さんのレーダーが起動していれば、次回からはそのスイーツを買ってきてくれるようになるかもしれませんよ。
旦那も「好き」と言ってくれるようになる

「好きだよ」という言葉の甘さを学んだ旦那さんは、同じ言葉をあなたに返すことで喜んでもらおうとするようになります。
しかし日本人はどうしても控えめが美徳であり、好きだの愛しているだのを口にすることはとても恥ずかしいものだと思いこみがちです。
ですが、長い間あなたから「好き!」の魔法をかけ続けられた旦那さんであれば、多少の羞恥心を振り切ることは難しくないでしょう。
あるいは口で伝えるのは恥ずかしいからと、日ごろの感謝とともに手紙やラインで教えてくれるかもしれません。
好き、という言葉を受け取ったあなたは、喜びましょう……なんて、言うまでもないですよね。
あなたの心に正直になり、旦那さんに言葉と態度でしっかりと想いを伝え返してあげましょう。
旦那をますます好きになれる

ここまで旦那さんに「好き」と伝えるメリットを書き連ねてきましたが、いかがですか?
- 家で怒らない
- 家事や育児を手伝ってくれる
- ときどき気を利かせてスイーツを買ってきてくれる
- 「好きだよ」と言葉で伝えてくれる
こんな男性が身近にいたら、もう好きになっちゃうに決まっていますよね?
旦那さんに「好き」と伝える最大のメリットは、あなた自身が旦那さんのことを今より何百倍も好きになれることです。
そしてあなたの旦那さんは、あなたに想いを寄せられるにふさわしい男性になるのです。
【まとめ】やっぱり旦那が好き

以上が旦那さんに「好き」と言葉で伝える5つのメリットになります。
「好き」というたった二文字を唱えるだけで、
- 家庭の雰囲気が穏やかで心地よくなる
- 旦那が家事や育児を手伝ってくれる
- お互いのことを思いやれるようになる
- 旦那がますますすてきな男性に進化する
など、いいことずくめなことがわかりますね。
旦那さんはあなたにとってもっとも身近な存在であり、この先何十年もともに過ごさなければならない相手でもあります。
そんな旦那さんがより魅力的な男性になるということは、あなたのこの先の人生もより魅力的になるということ。
すなわち、あなたの人生を変えることにつながるのです。
さあ、勇気を出して旦那さんに「好き」の二文字を伝えてみましょう。
そのたった二文字の言葉こそが、あなたの人生を変える大きな一歩になるのです。